放課後の渡り廊下

教育に関してあれこれ迷い悩みながら書いています。

2024-01-01から1年間の記事一覧

授業びらき「名前教えて」

単元1「名前教えて」4/15-4/19 【授業のねらい】 ・聞き手を惹きつけるスピーチの工夫について、小学校までの学びを実践してみる。・一人一人の名前にはそれぞれに固有の意味や思い入れがあることを知る。・クラスに自分を拓く。自己開示する。 【授業の展開…

春休みに読んだ本。

メディアミックスについて考える 春休みに読んだ本を振り返る。 あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 (スターツ出版文庫) 作者:汐見夏衛 スターツ出版 Amazon 1年間で数回、女子生徒を中心に、この本がおすすめ…

やれない理由を探すのではなく、どうしたいのかを自分に問う。

覚悟 教育書籍の出版物の多くが、3-4月に集中する。3月は、多くの先生方にとって次の現場への意欲や不安を持ちやすい時期だからだ。 今年は少し、この現象に対して、どうしたものかなと思っている。なぜなら、答えは、外にあるのではなく、自分自身にあるこ…

甲状腺、「揃わない前提の授業とクラス」、iPad

甲状腺の定期通院で札幌に来る 11月以来の通院だ。 雪解けは進んでいるものの、道横には大きな雪の山。 やはりここは、今私が住んでいる街とは違う気候なのだと感じる。 血液検査では甲状腺で作られる甲状腺ホルモンの量を測定する。 FT4という甲状腺から分…

2月はもう何年も厳しいけれど

寒さが堪える季節。 居住を変えて雪のない道路も、温かな日差しも、幾分か私にとっては有難いことだ。 浜の風は時に身に染みますが、それでも、私はこの街を選んだのだと毎朝一歩を踏み出している。 なんて、そんな立派な日々ばかりではない。 しかし、自己…