放課後の渡り廊下

教育に関してあれこれ迷い悩みながら書いています。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年を越す。

今年は友達とつくばで年越しです。 論文も年を越してしまいました。 クジラ汁。お正月の味。 良いお年をお迎えください。

自分の研究になる。

論文は終章へ。 これまでの分析のまとめと、そこから見えてきた振り返りを促す学習記録指導をまとめる。 課題は未来の研究につなげられるように書く。多少欲張りなのは私らしくていいことにする。 はっきりと、自分は状況や環境に流されながらわがままに作っ…

ぐるっと家をのぞいてみよう。

文章は一方向に読みがちだけど,本当は立体的なんだな。ぐるっと家をのぞいてみるように,いろんな読み方があるんだな。 絵本読み聞かせや紙芝居は最初から読む。1方向のストーリーを読む。冒頭から結末に向けて読むことが,暗黙のうちに沁みついている。い…

結局は「問い探し」なのだと。

結局は「問い探し」なのだと。 論文のまとめを書きながら,全体を貫く本当の問いはなんだったのだろうと改めて考えるに至りました。どこか自分には,アウトラインを曖昧にする癖があるみたいで,バシッと5本指でたたきつけるような問い立てができないわけで…

スタンダードってなんなのだろう。

どうも締切間際の過ごし方が苦手です。 論文はすでに9割書き終わっていて,修正を残してすでに山場を越えました。あとは,はじまりとおわりを整えるだけなのですが,ここが一番難しかったりします。 真ん中の部分は,まぁ,書きたいように書けるんです。でも…

教室にいる先生はいつだって孤独で。

研究のいいところは、他者にひらけているところだなぁと、改めて思います。 もし論文を書く機会がなければ、教室の出来事も、子どもたちが書いたものも、基本的には教師と学習者にしか共有されません。書くことによって、初めて教室外の誰かと共有することが…

あなたが元気になれる時はどんな時か?

インプロワークショップをしていて,なんだか元気になる体験があります。 自分でも想像できなかった思いもよらぬ展開に出会い,驚くと同時になんだか笑えてくることもあります。 なんてことはない出来事に心を動かしているうちに,気づいたら思考も動いてい…

論理の文章なんだ。

修士論文提出締め切りまであと1カ月になりました。進捗は相変わらず鈍速で…まだまだ突破口が見えない不安がありながらも、理想100%で最初から最後まで書けない現実を受け止めながら進みます。いや、60点も取れていない気もします…。自己評価はいつもあてに…

日常がほしい。

いつからか、イベント嫌いの自分に気づく。 お祭りは大好き、みんなでワイワイ楽しむのも好き。でも、祭りの後に冷静になってみると、なにも残らない気がして。 何かを成し遂げたいとか、新しい何かを創造したいとか、そういう大げさな目標は持ち合わせてい…